廻巡(ぐるぐる)通信
2010年8月28日土曜日
板図 番付け表
今日は学校では、板図、番付表を作りました。
大工さんが作って、現場で見る設計図です。
しなの木の合板に、柱の間隔にマス目を作って、柱の位置に木のハンコで柱の形を押しました。
「いろはにほへと」「一二三四」と番付をふって、間取りを書いた「平面図」、床下の構造を書いた「床伏せ図」、小屋組みを書いた「小屋伏せ図」を書きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿