廻巡(ぐるぐる)通信
2011年12月10日土曜日
安曇野パーマカルチャーギャザリング
シャンティクティで、
安曇野パーマカルチャーギャザリング
がありました。
ぐるぐる荘住人の拓ちゃんが、ぐるぐるでの生活、新しい活動拠点「四賀ぐる庵」の計画などを楽しくプレゼンしてくれました。
「四賀ぐる庵」妄想図。コンセプト「動物のいる温故知新の生活空間」。
そのほかにもガンジーの話、ワークショップ、フリーマーケット、今期塾生の発表など盛りだくさんの内容。各地から参加しているいろんな人とも知り合えて安曇野パーマカルチャー塾の卒業生でよかったな―といつも思います。
建築実習で造られた、アースバックハウス。土嚢を積み上げて壁が築かれています。
室内には囲炉裏がありました!
嬉しいことに、ここで、私の「わらの釜敷き作り」ワークショップをさせていただきました。
楽しい時間と空間でした。けんさん、ともこさん、参加者みんなに感謝です。
2011年12月6日火曜日
四賀ぐる庵 土間の天井を取りました。
四賀ぐる庵の改修工事は、日が短いので、ライトを付けてコツコツとしています。
今日はかまどを取りつけるので土間の天井を取りました。
石膏ボードを取ると、オリジナルの屋根裏が現れました。煤でいい感じにすすけています。
ここにかまどと、パン焼き窯を設置する予定です。
2011年12月4日日曜日
奈川の道路にて
今日はお醤油仲間の文ちゃんを訪ねながら、奈川村の清水牧場に行ったのですが、
途中、道路の真ん中に何かあるんですよね。
何かと思ったら「うんち」
車を降りてじっくり観察してしまいました。
3回とぐろを巻いている、種いっぱいの動物のうんちでした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示