もう少しで、田んぼ全面の草刈りが終わり、あとはどんどん分けつしてもらって、大きな株になったところで出穂を待ちたいところだったのですが、もうちらほらと出穂しはじめました。
穂が出たら、受粉に障るので田んぼには入れません。
草刈りはこれにて終了。稲への働きかけもとりあえず終了、あとは実が熟するのを見守るだけです。
品種の違いでしょうか、天候が暑かったせいでしょうか、今年は穂が出るのが早かった。
一番最後に田植えが終わったところでも、まだ全然大きくなっていないのに、穂が出てきました。
今年も田植えに1か月かかったのですが、植え込みが1か月遅れても穂が出る時期は一緒だから株が成長できる期間がありません。
来年は栽培方法をすこし考えなおして、ぐるぐるにあったぐるぐるの栽培方法を確立させたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿