今日はしゅんじさんみきさんチームに指導のお手伝いに入ってもらいました。
二人の懇切丁寧な指導に見習うものがありました。
私の指導は「だいたいでいいで。なからでいいで。いいでいいで。」ので~で~指導。なんとかしたいと反省しきりです。
あかねちゃんが廻巡庵の文字のはいったきり絵作品を作ってもってきてくれました。一枚の折り紙を折って切って作るらしいけど、もちろん全部つながっているし、すごいね!。最近の創作活動はこのきり絵なんだって。つねにマニアックなあかねちゃんのハマりどころが面白いです。
瓢箪の図案のきり絵作品もたくさんいただきました。また日をあらためてブログに紹介しますね。
釜敷き作り楽しんでもらえたでしょうか?
薪集め仲間のスコットさん。
約1時間の釜敷き作りは結構疲れます。ちゃぶ台のところで休憩していってもらいました。
同じ釜敷きを作った人どうし会話がはずんでいました。
3個作っていく方も!
便利なリヤカーで参加しています。
今年もたくさんの出会いがあり、楽しかったです。ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿