2010年5月1日土曜日

お醤油麹造り1日目

明日はお醤油の麹造りの正念場、蒸し、混ぜ込み、盛り込みです。
今日は明日の準備をしました。

煎った麦を、ひと粒が5~6個に割れるように、コーヒーミルで挽き割ります。


道具を洗浄して天日で干します。


薪の準備も忘れずにします。


大豆を測って、沈浸しておきます。


ぐるぐる庵は働くお家、生産の場です。

2010年4月30日金曜日

麦煎りをしました。

今日はみんなで集まって麦煎りをしました。
焦がさず、ぷっくりとふくらんだ状態がちょうどよし。
お醤油に香ばしい香りをつけるための、麦煎りは大事な工程です。

2010年4月28日水曜日

お醤油造りの仲間さま

お醤油造りの仲間さま

今年のお醤油の麹作りの日程を組んでみました。
みなさんのご協力よろしくお願いします。
※1日目の5月1日は大豆を蒸かすと私言いましたが2日の日程になりましたので、ごめんなさい訂正してください。
●5月1日
9時~大豆を洗い浸漬。麹室の掃除、改修。小麦挽き割り。お昼食べて、ストーブ点火。仕事が終わり次第解散。
●5月2日
朝7時 水切り
朝8時 大豆を蒸す
朝9時 原料の混込み
朝10時 盛込み完了
お昼食べて解散。
~~温度管理~~
●5月3日
朝4時 一番手入れ
昼1時 二番手入れ
●5月4日
温度を下げて管理
●5月5日
出麹~塩切り/仕込み

です。
※1日、2日は人手がいりますので、多くの方の参加お願いします。
※3日以降は、交代で麹のお世話をします。
※5日の仕込みは夕方の予定です。

★人数割りをしますので参加日時を早めにお知らせくださいね!
では、よろしくお願いします。
大林

2010年4月27日火曜日

きのこの植菌

今日は夕方、きのこ(椎茸、なめこ)の植菌をしました。
しいたけには、ナラの原木、なめこには、クルミの原木を使います。


まず、ドリルでオガ菌を充てんする穴を開けます。



次に開けた穴に「楽太郎」でオガ菌(おが屑に培養した菌)を打ち込みます。



そして乾燥と雑菌の侵入を防ぐために、熱く溶かしたロウを充填口に塗ります(封蝋)。
来年の春には、おいしいシイタケが頂けますよ~。

2010年4月25日日曜日

麦煎り



お醤油造りの仲間さま

お醤油の麹造りが間近になってきました。
今年もよろしくお願いします!
さて、その時に使う小麦を昨年同様みんなで分担して煎ろうと思います(一人3キロ程)。

小麦用意してありますので、時間のあるときにぐるぐるまで取りに来てください。
あと、今年は大豆の選別もお願いしたいと思います。
5月1日の9時に大豆の浸漬、小麦挽き割り、をしますので、それまでにお願いしますね。

29日、30日でしたらぐるぐるで麦煎りをしますので都合のつく方は一緒にやりましょう。
では、よろしくお願いします。
大林